2009年10月29日

白菜と豚の蒸し煮

ここ数日は昼間が暖かくてとても10月が終わるような気がしませんね。
でもこれからだんだん寒くなっていきます。
そうするとお野菜は寒さに比例してとどんどん甘くなるのです。
特にくったり煮込んだ白菜って甘くなってすごく好きなんです。
そんな冬場に美味しい白菜と豚の蒸し煮を少し気が早いですが、久々に作りました!



作り方は超簡単!
豚と白菜を食べやすい大きさに切って鍋底から
白菜→豚→白菜→豚→白菜・・・・
と順に重ね一番上を白菜にして塩を少々振ります。
ここではあまり塩を振り過ぎないこと。
(あとで味を調節する方がいいかと思います。)
そして蓋をしてコトコト弱火で蒸し煮します。
水は一切い入れません。
そしていいニオイがしてくるまでは蓋は開けずに我慢の子です。
心配でも絶対開けちゃダメ~。
そして、いい香りがしてきたら蓋を開けます。
すると、びっくりするくらい白菜からお水が出ています。
このスープがびっくりするほど甘いんです!!
スープを少し味見して塩気が足りなければ塩を足してください。
そして白菜がくったり煮えれば出来上がり♪
盛り付けるときはなるべく層を崩さないほうが見た目がいいですよ~。
ちなみに今回は層が崩れてイマイチな見た目になりました味がすごく美味しかったです。
とにかく醤油とか使わずにシンプルに塩でするのが唯一のポイント。
もしくは白だしとかでもいいですよ。

寒くなると美味しい野菜がいっぱい出てくるので今から楽しみ!  


Posted by *kohan* at 21:15Comments(4)*家ごはん*