2009年07月30日
美味しい気持ち
最近元気が出ない。
体調がイマイチなせいもあるけれど決してそれだけじゃない。
もちろんシゴトはきちんとやって、元気な笑顔で生活してる。
でも何か足りない。
原因はわかってる。
「美味しい気持ち」のメーターが減ってるんだと思う。
私にとって美味しい物がどれほど生きる活力になってるのか。
豪華なメニューじゃなくていい。
素材の味が生きてて野菜タップリなら嬉しい。
一番は作り手の気持ちがこもった美味しい物。
あのお店もなくなってしまってこの気持ちはどこで補給しよう。
あぁ~、食べたいなぁ。
久々に涙が出そうなくらい不足してる。
体調がイマイチなせいもあるけれど決してそれだけじゃない。
もちろんシゴトはきちんとやって、元気な笑顔で生活してる。
でも何か足りない。
原因はわかってる。
「美味しい気持ち」のメーターが減ってるんだと思う。
私にとって美味しい物がどれほど生きる活力になってるのか。
豪華なメニューじゃなくていい。
素材の味が生きてて野菜タップリなら嬉しい。
一番は作り手の気持ちがこもった美味しい物。
あのお店もなくなってしまってこの気持ちはどこで補給しよう。
あぁ~、食べたいなぁ。
久々に涙が出そうなくらい不足してる。
2009年07月29日
カジキマグロ
お安いカジキマグロをソテーしてトマトのソースを載せるだけでいい感じの一品に。
玉ねぎたっぷり、バジルも入れてあってソースというより付け合せに近いかも。
味付けはソースにしては薄味にしてあります。
個人的にこういう付け合わせ的なソースが好きです。
トマトは皮は剥かないです、捨てるのがもったいないので。
ま、自分が食べる分だから!
ただ今回はちょっと目を離したスキに煮詰まってしまいました。
もう少しトマトのフレッシュな感じを残したらサイコーな仕上がりです。
チープでも ソースのおかげで ゴージャス系
2009年07月05日
赤と黒の憎いヤツ
外に出るとハデハデな何かの幼虫を発見!
しかもよく見たら・・・排泄物まで残してます。
まったく派手でゲンキンなヤツだなぁ、と写真を取っただけで開放。
あとから調べたらビオラ(パンジー?)に着く害虫と判明!
時すでに遅し・・・。
力不足で犯人をとり逃がしました。
パンジーちゃんごめんなさい。
赤黒の ポップさゆえに だまされた
しかもよく見たら・・・排泄物まで残してます。
まったく派手でゲンキンなヤツだなぁ、と写真を取っただけで開放。
あとから調べたらビオラ(パンジー?)に着く害虫と判明!
時すでに遅し・・・。
力不足で犯人をとり逃がしました。
パンジーちゃんごめんなさい。
赤黒の ポップさゆえに だまされた
2009年07月02日
ありがとう
月に1、2度行く洋食屋さんがある。
かれこれ6~7年は通っている温かい雰囲気でホッとできるお店。
今日久々に行ってみると電気がついていない。
おかしいなぁ、定休日じゃないはずなのに・・・。
張り紙がしてあって閉店とのことでした。
19年で幕を閉じたそうです。
あまりのショックに泣きそうになりました。
辛いことがあった日もそこに行こうと思うと元気が出るんです。
お店に着く前から何を食べようかワクワクするお店。
何を頼んでも美味しくて、帰るときは「ありがとうございます。お気をつけて。」と何度も何度も繰り返して見送ってくれる。
もうあの奥さんの笑顔にも、美味しいオムライスやドリアや魚介のメニューにも出会えない。
おしゃれではにかんだマスターの笑顔にも会えない。
そう思うと涙が止まらなかった。
もっともっと行っておけば良かった。
私にはどんなお店にも変えがたい存在だった。
いつか私がお店をやるならあんなふうにお客様を見送りたい。
目標のお店がまたひとつ無くなってしまった。
神様はいないんじゃないかっていう気分。
でも立ち止まってはいられない。
今度は自分が提供する側になれるようにがんばろう。
いつもいつも素敵な時間を提供してくれたアイビーハウスさん本当にありがとう。
感謝。
かれこれ6~7年は通っている温かい雰囲気でホッとできるお店。
今日久々に行ってみると電気がついていない。
おかしいなぁ、定休日じゃないはずなのに・・・。
張り紙がしてあって閉店とのことでした。
19年で幕を閉じたそうです。
あまりのショックに泣きそうになりました。
辛いことがあった日もそこに行こうと思うと元気が出るんです。
お店に着く前から何を食べようかワクワクするお店。
何を頼んでも美味しくて、帰るときは「ありがとうございます。お気をつけて。」と何度も何度も繰り返して見送ってくれる。
もうあの奥さんの笑顔にも、美味しいオムライスやドリアや魚介のメニューにも出会えない。
おしゃれではにかんだマスターの笑顔にも会えない。
そう思うと涙が止まらなかった。
もっともっと行っておけば良かった。
私にはどんなお店にも変えがたい存在だった。
いつか私がお店をやるならあんなふうにお客様を見送りたい。
目標のお店がまたひとつ無くなってしまった。
神様はいないんじゃないかっていう気分。
でも立ち止まってはいられない。
今度は自分が提供する側になれるようにがんばろう。
いつもいつも素敵な時間を提供してくれたアイビーハウスさん本当にありがとう。
感謝。