2009年07月02日
ありがとう
月に1、2度行く洋食屋さんがある。
かれこれ6~7年は通っている温かい雰囲気でホッとできるお店。
今日久々に行ってみると電気がついていない。
おかしいなぁ、定休日じゃないはずなのに・・・。
張り紙がしてあって閉店とのことでした。
19年で幕を閉じたそうです。
あまりのショックに泣きそうになりました。
辛いことがあった日もそこに行こうと思うと元気が出るんです。
お店に着く前から何を食べようかワクワクするお店。
何を頼んでも美味しくて、帰るときは「ありがとうございます。お気をつけて。」と何度も何度も繰り返して見送ってくれる。
もうあの奥さんの笑顔にも、美味しいオムライスやドリアや魚介のメニューにも出会えない。
おしゃれではにかんだマスターの笑顔にも会えない。
そう思うと涙が止まらなかった。
もっともっと行っておけば良かった。
私にはどんなお店にも変えがたい存在だった。
いつか私がお店をやるならあんなふうにお客様を見送りたい。
目標のお店がまたひとつ無くなってしまった。
神様はいないんじゃないかっていう気分。
でも立ち止まってはいられない。
今度は自分が提供する側になれるようにがんばろう。
いつもいつも素敵な時間を提供してくれたアイビーハウスさん本当にありがとう。
感謝。
かれこれ6~7年は通っている温かい雰囲気でホッとできるお店。
今日久々に行ってみると電気がついていない。
おかしいなぁ、定休日じゃないはずなのに・・・。
張り紙がしてあって閉店とのことでした。
19年で幕を閉じたそうです。
あまりのショックに泣きそうになりました。
辛いことがあった日もそこに行こうと思うと元気が出るんです。
お店に着く前から何を食べようかワクワクするお店。
何を頼んでも美味しくて、帰るときは「ありがとうございます。お気をつけて。」と何度も何度も繰り返して見送ってくれる。
もうあの奥さんの笑顔にも、美味しいオムライスやドリアや魚介のメニューにも出会えない。
おしゃれではにかんだマスターの笑顔にも会えない。
そう思うと涙が止まらなかった。
もっともっと行っておけば良かった。
私にはどんなお店にも変えがたい存在だった。
いつか私がお店をやるならあんなふうにお客様を見送りたい。
目標のお店がまたひとつ無くなってしまった。
神様はいないんじゃないかっていう気分。
でも立ち止まってはいられない。
今度は自分が提供する側になれるようにがんばろう。
いつもいつも素敵な時間を提供してくれたアイビーハウスさん本当にありがとう。
感謝。
Posted by *kohan* at 00:17│Comments(6)
│*外ごはん*
この記事へのコメント
今晩は、拝見しました。 大事な物がなくなったり、大切な人がいなくなったり、どれも辛い、寂しい、悲しいことです。私はこんな時、一人部屋で悲しい曲を存分聴き、歌い明日の糧にします。
私事ですが聞いて下さい。 バンドの解散と共に行かなくなった楽器店。
前を通っても寄る事無く、、、あれから15年位経ったかなぁ…
時を越えて… 去年の12月に衝撃的な事実を知ってしまった。
2年程前に店主の病死と共に閉店したそうです。
十数年会っていなかった、たかし・I、享年52歳、たかちゃんが勧めてくれたTAKAMINEのギター、形見になってなってしまいました。藤枝にバンド活動する場所が、また一つなくなってしまいました。 長くなってしまいましたが「時代」という2文字では語れない気がします。「想い出は美しすぎて、それは哀しいほどに…」大切にして下さい。
私事ですが聞いて下さい。 バンドの解散と共に行かなくなった楽器店。
前を通っても寄る事無く、、、あれから15年位経ったかなぁ…
時を越えて… 去年の12月に衝撃的な事実を知ってしまった。
2年程前に店主の病死と共に閉店したそうです。
十数年会っていなかった、たかし・I、享年52歳、たかちゃんが勧めてくれたTAKAMINEのギター、形見になってなってしまいました。藤枝にバンド活動する場所が、また一つなくなってしまいました。 長くなってしまいましたが「時代」という2文字では語れない気がします。「想い出は美しすぎて、それは哀しいほどに…」大切にして下さい。
Posted by kooh at 2009年07月03日 20:38
コメントありがとうございます。
私は今回はお店宛にお礼状を書いてみました。
届くかどうかは分かりませんが一言御礼を言いたくて・・・。
koohさんのお話は西友の近くのお店かな。
私は行った事ありませんが人づてに聞きました・・・。
こういう事があるといつも「今」を大切にしないといけないと感じます。
追伸 バンドしてたんですね☆
私は今回はお店宛にお礼状を書いてみました。
届くかどうかは分かりませんが一言御礼を言いたくて・・・。
koohさんのお話は西友の近くのお店かな。
私は行った事ありませんが人づてに聞きました・・・。
こういう事があるといつも「今」を大切にしないといけないと感じます。
追伸 バンドしてたんですね☆
Posted by *kohan*
at 2009年07月06日 08:19

大丈夫ですよ。お礼状はきっと届きます。
ご飯をたくさん食べて元気になりましょう。
私も今まで行った中で、気になっているお店をこれから訪ねてみようと思っていたので、先日「古きを訪ね…!!」と題して、Part1、UPしました。
お粗末ながらバンドやっていました。
西友の近くの「ミュージックタウン・ラスタ」です。
ご飯をたくさん食べて元気になりましょう。
私も今まで行った中で、気になっているお店をこれから訪ねてみようと思っていたので、先日「古きを訪ね…!!」と題して、Part1、UPしました。
お粗末ながらバンドやっていました。
西友の近くの「ミュージックタウン・ラスタ」です。
Posted by kooh at 2009年07月06日 18:26
そうですね、ごはんをたくさん食べて元気出します!
っていうか食べすぎです・・・。
岡出山横丁!図書館の近くでしたよね。
あそこもなくなったんですね~。(行った事は無いケド)
時代はドンドン変わってんですね。
でも新しい場所ばっかりじゃなくてクラシカルな場所もあった方がいいのになぁ。
コーヒーの苑は無くなってほしくないので念を送ろう!!
っていうか食べすぎです・・・。
岡出山横丁!図書館の近くでしたよね。
あそこもなくなったんですね~。(行った事は無いケド)
時代はドンドン変わってんですね。
でも新しい場所ばっかりじゃなくてクラシカルな場所もあった方がいいのになぁ。
コーヒーの苑は無くなってほしくないので念を送ろう!!
Posted by *kohan*
at 2009年07月07日 08:24

こんばんは、すいません、先日のコメントWってしまって…
「アイビーハウス」さんは、西小川ですか?
喫茶「苑」 コーヒー一杯 幸せ一杯!!
「アイビーハウス」さんは、西小川ですか?
喫茶「苑」 コーヒー一杯 幸せ一杯!!
Posted by kooh at 2009年07月09日 20:08
いえいえお気になさらずに。
そうです、アイビーハウスさんは西小川です。
寂しさはジワジワ深くなります・・・。
苑さんはコーヒーが美味しい&お店雰囲気が好き!
ホッとしますよね♪
そうです、アイビーハウスさんは西小川です。
寂しさはジワジワ深くなります・・・。
苑さんはコーヒーが美味しい&お店雰囲気が好き!
ホッとしますよね♪
Posted by *kohan* at 2009年07月10日 13:10