2009年05月31日
野菜タップリ海南チキンライス
今日は地元のJ○がやっているファーマーズマーケットに行ってきました。
新鮮野菜がたくさんあってテンションも上がります↑
その野菜を使って今夜は野菜タップリの海南チキンライスを作りました。
チキンは本当に少量です。
上にはパクチーの代わりにミツバとクレソンをタップリのせました。
御飯と専用ソースにはショウガがタップリ入っています。
サイドはハチコのガーダスープと豆腐のサイコロステーキのネギジンジャーソース。
ガーダスープとは小麦粉のそぼろが入った中華スープです。

食後は自家製ラム梅酒と梅酒に入っていた梅を使ったスフレケーキ。

自家製デザートは甘さが控えられるので美味しい!
ただし少し酔いそう・・・。
ちなみに昼はブラウウマッシュたっぷりのパスタでした。

新鮮野菜がたくさんあってテンションも上がります↑
その野菜を使って今夜は野菜タップリの海南チキンライスを作りました。
チキンは本当に少量です。
上にはパクチーの代わりにミツバとクレソンをタップリのせました。
御飯と専用ソースにはショウガがタップリ入っています。
サイドはハチコのガーダスープと豆腐のサイコロステーキのネギジンジャーソース。
ガーダスープとは小麦粉のそぼろが入った中華スープです。
食後は自家製ラム梅酒と梅酒に入っていた梅を使ったスフレケーキ。
自家製デザートは甘さが控えられるので美味しい!
ただし少し酔いそう・・・。
ちなみに昼はブラウウマッシュたっぷりのパスタでした。
2009年05月31日
そうだタイへ行こう
休日の土曜だから今日はフレンチでランチの予定でした。
が、残念ながらお店の都合で今日のランチはお休みとのこと。
それならば!っとタイ料理のお店に行ってみました。
初めて行くお店なのでドキドキ!
パパイヤのサラダ

揚げ春巻き

チキンの米麺

海南チキンライス(正式な名前は不明)

野菜の飾り切りがしてあったり丁寧な部分もありました。
タイに行った事のある同行者曰く「現地に近い味」だったようです。
あまり日本人向けにしすぎてないので好みは分かれるかも?!
私は結構イケると思うなぁ。
ただアミノ酸系の旨み調理料の後味がしたのが残念・・・。
が、残念ながらお店の都合で今日のランチはお休みとのこと。
それならば!っとタイ料理のお店に行ってみました。
初めて行くお店なのでドキドキ!
パパイヤのサラダ
揚げ春巻き
チキンの米麺
海南チキンライス(正式な名前は不明)
野菜の飾り切りがしてあったり丁寧な部分もありました。
タイに行った事のある同行者曰く「現地に近い味」だったようです。
あまり日本人向けにしすぎてないので好みは分かれるかも?!
私は結構イケると思うなぁ。
ただアミノ酸系の旨み調理料の後味がしたのが残念・・・。